moka

パーツ

【TESCOM】ドライヤー(TID920)分解修理

我が家で愛用しているドライヤー(TID920)には、「SET(弱)DRY(中)TURBO(強)」の3段階の風量調整があり...
パーツ

【COOSPO】スピード&ケイデンスセンサー(BK467)高コスパ◎

COOSPOのスピード&ケイデンスセンサー(BK467)の紹介です!我が家では家族の4台分揃える必要があり、できるだけ安...
パーツ

【CYCPLUS】スピード&ケイデンスセンサー(C3)高コスパ◎2つで1000円!?

CYCPLUSのスピード&ケイデンスセンサー(C3)の紹介です!我が家では家族の4台分揃える必要があり、できるだけ安く入...
パーツ

【GEOID】スピード&ケイデンスセンサー(CS600)高コスパ◎2つで1000円台!?

GEOIDのスピード&ケイデンスセンサー(CS600)の紹介です!我が家では家族の4台分揃える必要があり、できるだけ安く...
パーツ

【TOPUMP】ミニポータブル電動ポンプは「TB2 PRO」で十分!?レビュー

ライド中のパンク修理時に活躍できるミニポータブル電動ポンプの紹介です!我が家では4カ月ほど前に購入し、大活躍しております...
DIY

【GORE-TEX】アウターのシームテープ剥がれを自分で補修してみよう

旦那さんが長年愛用している「モンベル mont-bell」の「トレントフライヤー ジャケット」。いつ購入したかハッキリ覚...
サイクリングコース

【サイクリングコース】ゆずの里と慎太郎コース~高知県~

ゆずの里と慎太郎コースは、全長70km、獲得標高654mのサイクリングコースです。中学生以上の若者や、体力に自信のあるお...
DIY

【DIY】手が疲れない固定方法で丸パイプを切断

丸パイプをカットする時、いつも手で丸パイプを持って手動カッターでくるくるとカットしてました🌀今回大量に丸パイプをカットし...
パーツ

【THINKRIDER】ローラートレーナー使用時の汗対策にはスウェットガードが安くておすすめ

ローラー台を買って室内トレーニングをし始めたのですが、汗が大量に出て床にぽたぽた…。タオルをハンドルバーとシートポストの...
パーツ

ロードバイクのおすすめスマホマウント(落ちない・ズレない)

ナビはスマホで出来るから、サイコンはナビ付ではないものを購入しました。次男のロードバイクにステムキャップマウントがついて...