丸パイプをカットする時、いつも手で丸パイプを持って手動カッターでくるくるとカットしてました🌀
今回大量に丸パイプをカットしなくてはいけなくなったので、手で持つには限界💦
どうにか固定して楽に簡単にカットしたいと思って自作してみました😊
材料
今回19㎜丸パイプを切ります♪
パイラック管支持金具 PH1W ……2個(@162円×2)
かめ座W3/16(波板用)……1袋(@140円)使うのは2枚
廃材(今回は2×4材)……2個
ビス(家にあったものを使用)……2本
合計金額464円(税込)


リンク
リンク
リンク
作り方
廃材(画像は2×4材)の上にパイラック管支持金具 PH1Wを乗せ、その中にかめ座を置きます。
この時、かめ座は凹んでいる方を上にしてください。


ビスで固定します。
これを2つ作ります♪
丸パイプを通して付属のボルトで固定します。
この時、ボルトは最初手動で回して、次にラチェットレンチで締めます。
丸パイプが動かない程度に締める感じでいいと思います😀


もう一つのほうにも丸パイプを通して固定します。
全体図はこんな感じです✨
丸パイプの真ん中の部分に手を添えてパイプカッターでくるくる回して切るだけ👍
このくらい短い丸パイプを切るだけなら、暑い日や寒い日に外でしなくても室内で出来ちゃいますね🍀

⬇️補足情報🍀
・パイプカッターは何回も使ってたので切りにくいなぁと思ったので潤滑スプレーをパイプカッターにかけたらいい具合に滑りやすくなってあっという間に切れました👍
・廃材はビスが突き出ない位の厚さがいいと思います💡